カテゴリー:ココトモハウス日記
看板スタッフ「とわ」担当日の様子vol.7
こんばんは、今日の看板スタッフ「とわ」です!
今日は早い時間から初めて来てくださった方が二人もいらっしゃいました(*^^*)
「はじめてのココトモハウス」あるあるから、人間関係の話まで、ふか〜く話しました。
夕方になるとにぎやかな雰囲気になり、楽しくワイワイ過ごしました〜(^-^)/
(本日の雰囲気をパシャリ☆)
本日の雰囲気をご紹介!
寒くなってきた今日は、「この冬をどう乗り越えるか」についての対策室inココトモハウスが開かれていました。
行事やイベントもあって楽しい冬なのですが、どうしても、寒いからと外出を控えてしまったり、風邪を引きやすくなったり、なかなか思うように過ごせなかったりするよね、との声が。
ハウスでは冬眠賛成派が多く、冬眠賛成主義者の私に力強い味方が出来て嬉しかったです!
今日特に印象に残ったのは「友達の作り方が分からない」という話。自分から声をかけるのも勇気がいるし、相手から声をかけられるのを待っていたらチャンスを逃してしまう。そんなとき、「とりあえずあいさつだけはちゃんとしておく」と、だんだん雑談もできるようになって親しくなれるよ〜、とのアドバイスが!
ほんとに初歩的なことかもしれませんが、人と関わる上であいさつって一番最初に交わす言葉だからすっごく重要なんだなぁ〜〜と、改めて感じた1日でした。
本日のトークテーマ
- はじめてのハウスあるある
- 冬が苦手
- どこからが友達?
- 学校じゃ教えてくれない
- 大人って意外とちゃんとしてない
- 「しろたん」めっちゃかわいい
- 恋愛センター試験
- クイズ大会
本日のスタッフ紹介
とわは木曜日の担当です!
とわは木曜日の担当となります!
発達障害の人たち向けのコミュニティスペースでもお手伝いしているとわは、人に興味津々で、話題をつくるのも掘り下げるのもうまいので、安心してお話できます(*´`)
- とわのプロフィール
「とわ」と申します。大学生です。
機能不全家庭で育ち、発達障害、うつ病、睡眠障害、自殺未遂など、10代でたくさんのこころの病気を経験しました。入院、不登校、いじめの経験もあります。
悩んでいること、悲しかったこと、嬉しかったこと。何でも聞きます。声に出すことで、楽しい時間や前向きになれる時間を作ることができたらいいな!お待ちしてます!
▽詳細はこちら
http://kokotomohouse.com/events/event-46863/『誰でも出来る!オリジナル「アロマスプレー」をつくって心をケアしよう』
日時:11/19(土)12:00-14:30
詳細:http://kokotomohouse.com/events/event-46772/『アロマ・ハーブの知識を学んで、心をケアしよう』
日時:11/26(土)12:00-14:30
詳細:http://kokotomohouse.com/events/event-46462/近日開催のイベントはこちら
- 4/25(日) 11:30-13:40
4月25日(日) 第2回 猫カフェでおしゃべり会★
- 人数
- 4~6人
- 空き
- ○空きあり
- 4/11(日) 13:00-15:30
※会場変更※※ 4月11日(日)会議がちょっと苦手な人の…たのしい会議をしようの会▶▶ テーマ:『あったらうれしいLINEスタンプ』
- 人数
- 4~6人
- 空き
- ○空きあり
- 4/03(土) 13:30-16:30
4月毎週土曜日開催!生きづらさと向き合うグループカウンセリング
- 人数
- 4~6人
- 空き
- ○空きあり
オンラインの交流はこちら!
今すぐ誰かと話したい方へ
なりたい自分への一歩を踏み出すコーチングをします 新しい自分になるために、自分の殻を破るお手伝いをします。ピックアップ!
このブログを書いた人
最新ブログはこちら
- 4/11(日)会議がちょっと苦手な人の…たのしい会議をしようの会!レポート
- お寿司をちらして桜はちらさず語らナイト♪レポート
- hspと発達障害(adhd)の違いを知って生きやすい方法を見つけよう
- 4月営業日のお知らせ
- 緊急事態宣言延長に伴う、通常営業自粛について
フォローをお願いします!