カテゴリー:ココトモハウス日記
先日の様子
(本日の雰囲気をパシャリ☆)
こんばんは、のんです。
本日の看板スタッフは「のん」でした!
本日の雰囲気をご紹介!
こんばんは!スタッフののんです!
久しぶりのココトモハウス。
最近なかなかハウスに顔を出せていなかったため、久しぶりのスタッフは正直かなり緊張しました笑
でもそこはココトモハウス。来てくれる方が皆さん優しいのでその緊張もすぐに和らいでいつもの感覚でお話することができ、とても有り難く感じます。
この日はいつもの常連さんが来てくださり、食べ物の話や恋愛の話に花が咲きました。
印象的だったのは恋愛の話。
僕も来ていただいた利用者さんも共通していたのは「友達付き合いから恋人になる際の壁が高く、なかなか超えられない」ということ。
異性として意識して見てもらうってなかなか難しいですね。
変に意識して頑張ってもいつものキャラじゃないのが即バレるので結果空回りしちゃいますし!
お話をしていて感じたのは、やっぱり素の自分をさらけだして、それに対して「いいね」と言ってくれる人を見つけるが一番いいんじゃないかなあということでした。
無理して作った自分で付き合っても疲れちゃいますしね。
世の中広いんだから、絶対一人くらいは素の自分に対してイイね押してくれる人はいると思います!
これからようやく春本番に向かっていきますので、ぜひ良い恋愛をしていきたいですね。
さて、話は変わりますが、私のんは今月でココトモスタッフを終了させていただきます。
仲良くしていただいた皆さんには急なご報告となってしまい、申し訳ありません。
ココトモに来てからもう三年くらい経ちますが、僕はココトモに来るまで「自分の気持ちなんて全然重要じゃないし、それを人に話すことは弱さだ」と思ってました。
社会人になってからこの想いはどんどん強くなっていき、自分を抑えながら辛いことを我慢して生きる。それが大人になることだし、皆そうやって生きてると思っていたので、ココトモで自分の弱い部分や本音を吐露した時、否定されたり甘えだとジャッジされなかったのが一番の驚きでした。
「え、いいの??」って感じ。
ありのままを伝えても受け入れて聞いてくれる世界があるっていう驚き。それでもいいんだーと思えたことで随分生きやすくなりました。おかげ様で今は自分の気持ち超重要です。
こんな風に思わせてくれた皆さん、今まで関わってくれたスタッフや利用者様に深く感謝いたします。
本当にありがとうございました。
スタッフとしては最後になりますが、利用者としてのんをまた見かけた際は是非とも絡んでやってください。
これからも本当の気持ちを出せるココトモハウスでありますように!
ココトモスタッフ のん
本日のトークテーマ
- ・年齢を重ねるほど時間が経つのが早くなる
- ・グルメバーガー バーガー5
- ・富士そばのすすめ
- ・友人→恋人になるのって難しい!
本日のスタッフ紹介
のんは不定期の担当です!
のんは不定期に週1~2回くらい担当しています!
のんは現在、やりたいことに向かって進んでいる真っ最中。
仕事や家庭、様々なことに悩んできたからこそ、相手の心に寄り添いながら、優しさを届けてくれます。
そんな彼の得意技は「人の良いところを見つける」こと。のんに会った後には、それまでより自分のことをちょっと好きになっているかも☆
ぜひのんに会いに来てください(*´`)
- のんのプロフィール
-
はじめまして。のんと申します。
家族、学校、会社、色んなシーンで否定的な評価を受け、『自分には何をやってもダメなんだ』と思っている時期がありました。同じように『自分なんか。。』と思っている人がいたら『そんなことないよ』と声をかけてあげたい。人から否定的な言葉を浴びせられても、凹んでも、『自分にはココトモがあるから大丈夫』と思って貰えるような居場所を作っていけたらと思います。よろしくお願いします。
▽詳細はこちら
https://kokotomohouse.com/author/9spiral2/
近日開催のイベントはこちら
-
7/23(土) 13:00-15:00
【限定4名】生きづらさと向き合うグループカウンセリング
- 人数
- 4~6人
- 空き
- ○空きあり
-
7/23(土) 17:00-21:00
ココトモハウス7周年記念パーティー ~おかげさまで7年目~
- 人数
- 4~6人
- 空き
- ○空きあり
-
7/16(土) 13:00-15:00
人間関係の苦手を克服しよう!~プロのカウンセラーが教える聞き方、話し方講座~ #2
- 人数
- 4~6人
- 空き
- ○空きあり
オンラインの交流はこちら!
今すぐ誰かと話したい方へ
ピックアップ!
このブログを書いた人
最新ブログはこちら
フォローをお願いします!
休職者向けコミニティ
休職者向けオンラインコミニティ
提携コワーキングスペース
誰かと作業したい方はこちら
東京居場所マップ
東京の居場所はこちらで検索