カテゴリー:ココトモハウス日記
看板スタッフ「たかれん」「りん」担当日の様子
(本日の雰囲気をパシャリ☆)
こんばんは、たかれんです。
本日の看板スタッフは「たかれん」「りん」でした!
本日の雰囲気をご紹介!
夜には雪が降ってきて寒さも厳しくなりましたが、平日の昼はとても穏やかで、まったりとした一日を過ごすことができました。
高校生の方からそのお父さん世代の方まで幅広い年齢層の方が集まりました。春からは大学生だというので、まわりの人たちが「サークル入りたいなら一年の春にいくつか顔を出しておくといい」「毎日の洋服選びが大変だから買っておくべきだった」などアドバイスをする時間に。そのうち話題は学生時代の思い出話にうつり、私自身も高校生のときに部活に懸命に励んでいたことや中学生のときに勉強が嫌いすぎて成績表がとんでもない数字になっていたことなどを思い出し、なんだか懐かしい気持ちになりました。
皆さんは、どんな学生時代を過ごしている(過ごした)のかな。
また、経験豊富(?)な方が何人かいらっしゃったので恋愛談義もしました。
「好きなタイプなんて存在しない」「恋愛に経験値は関係ない、全部アドリブだ」などなど……果たして役に立つ日は来るのでしょうか?笑
夜には、暖房があたたかかったからか眠たくなる人が。
うたた寝をしたり、勉強をしたり、食事をとったり、それぞれが思い思いの過ごし方をしました。
私はココトモハウスにある漫画を読んでいたのだけれど、この「一緒の空間でそれぞれ自分の好きなことをする」という時間がなんとも心地よくて、幸せな気持ちになりました。
ココトモハウスには、来てくれた方から寄贈していただいた本がたくさん置いてあります。小説や絵本、実用書、エッセイなどたくさんの本があって貸出OK(もちろんハウスで読んでいってもOK!)なので、気になる方はぜひ本棚をのぞいてみてくださいね。
自分の好きな作家さんや本と同じものが好きな人と出会えちゃうかも??
こんなに寒い中来てくださった皆さま、ありがとうございました。
雪もちらついていますので、お帰りの際は気をつけてくださいね。またお話できるのを楽しみにしています!
本日のトークテーマ
- 「やさしさ」とは?
- 学生時代の思い出話
- 今もっている趣味を好きになったきっかけ
- 看板スタッフ「バード」のマジックショー
- スケジュール管理は紙の手帳とスマホアプリどっちがおすすめ?
- 近所に居ついたネコの話
- たかれん先生、数学教えて!
- みんなで別々のことをする時間の幸せさ
- 最近はマスクが面白い!「フリスクマスク」とは?
- 恋愛において譲れないコト
本日のスタッフ紹介
たかれんは平日を中心に週2回くらい担当!
たかれんは平日を中心に週2回くらい担当しています!
勉強・数学が大好き! ふだんは相手の話を聞くのが好きな彼女ですが、ひとたび数学の話が始まると・・・笑
また、「家にも学校にも居場所がない10代」のためのコミュニティサイトを運営していた彼女は、苦しい心にも優しく寄り添ってくれます。ぜひ、たかれんに会いに来てください(*´`)
- たかれんのプロフィール
-
こんにちは、たかれんです。
いじめ、不登校、転校等を経験し、中学生のときに親から「親を辞める」宣言をされました。 家にも学校にも居場所がなくて、「どうして生きているんだろう」「私には価値なんてない」なんてことばかり考えて生きてきました。 現在は、ココトモハウスの管理運営をしながら、スタッフとしても活動しています(*´︶`*)
私にとってココトモハウスは「もうひとつの家」のような場所です。すこし時間がゆっくり流れているような、けれどお話しているとあっという間。 お仕事・学校帰りで疲れたときも、休日に一人でいたくないときにも、なにか人に話したいことがあるときにも、なんもないけどとりあえず時間があいたな~なんてときも、ぜひ遊びにいらしてください。
▽詳細はこちら
http://kokotomohouse.com/author/tkren0224/
りんは不定期の担当です!
りんは土・日を中心に、不定期の担当となります!
笑顔がとっても優しいお兄さん的存在で、年齢性別問わずどんな方にもたくさんの愛情を注いでくれます(*´`)
恋愛、ゲーム、テレビ……、話題が豊富で楽しい雰囲気も大好きなので、一緒にいるとつい元気になれちゃいます。
ぜひりんに会いに来てください♪
- りんのプロフィール
-
りんと申します!
千葉県出身です。自身の経験から、ココトモに関わることで、明日からの活力や癒しになってもらえたり、訪れてくれた時に癒しになってもらえら嬉しいです。たわいもない世間話から相談まで、どんなお話でも大丈夫です。僕とお話することで「明日からまたやるぞ!」って思ってもらえる存在を目指して頑張りますので、皆さんどうぞ仲良くしてください。よろしくお願い致します。
▽詳細はこちら
http://kokotomohouse.com/author/rinsa/
近日開催のイベントはこちら
-
11/30(土) 13:00~15:00
自分と向き合う、当事者研究とソーシャルスキルトレーニング
- 人数
- 4~6人
- 空き
- ○空きあり
-
12/07(土) 12:00-14:00
みんなで語る。私とうつ病の付き合い方~FRoots×ココトモハウス~
- 人数
- 4~6人
- 空き
- ○空きあり
-
12/28(土) 17:00~20:00
12月28日(土)ココトモハウス忘年会のお知らせ!
- 人数
- 4~6人
- 空き
- ○空きあり
ピックアップ!
このブログを書いた人
関連ブログはこちら
- 看板スタッフ「たかれん」「りん」担当日の様子
- 本日のブログ!
- やる気を起こす言葉
- 好きなものについての話
- 「ふつうの恋愛」ができる人がうらやましい
- 必要な居場所。
- 旅人!
- 看板スタッフ「たかれん」「まるま」担当日の様子
- 雨が多い月曜日
- わたし、がんばる!
最新ブログはこちら
- みんなで語る。私とうつ病の付き合い方~FRoots×ココトモハウス~レポート
- 何気ない日常にある、いつもの風景
- レポート ★ 『自分と向き合う、当事者研究とソーシャルスキルトレーニング』
- 学校に、教室に居場所がない。そんなあなたが自分を救うために出来ること。
- 11月の終わりに!
- メディア掲載情報!現代を思案する正解のないWEBマガジン、Wezzyにココトモハウスが掲載されました!
- 居場所がないと感じた時に、孤独を癒してくれる名言15選!
- 魚介は北海道>三陸?
- ココトモハウスに集まる人の温かさは、暖房いらず。
- 身も心もほくほく