
たかれん
不定期の看板スタッフ!
性別:女
出身:神奈川県
年代:
Warning: Undefined variable $i in /home/c0418245/public_html/kokotomohouse.com/wp-content/themes/stinger3ver20131217/functions.php on line 556
Warning: String offset cast occurred in /home/c0418245/public_html/kokotomohouse.com/wp-content/themes/stinger3ver20131217/functions.php on line 556
20代前半(1997年2月24日)
「ココトモハウス」のサイトを訪れていただき、ありがとうございます。
あらためて、「たかれん」と申します。
いじめ、不登校、転校等を経験し、中学生のときに親から「親を辞める」宣言をされました。
家にも学校にも居場所がなくて、「どうして生きているんだろう」「私には価値なんてない」なんてことばかり考えて生きてきました。
その経験を活かして、を設立。
現在は、ココトモハウスの管理運営をしながら、スタッフとしても活動しています(*´︶`*)
また、ココトモハウスでの数々のあたたかいつながりや、自分を、過去を受け入れてもらえた経験から、現在はイベント『輪になってお話する会[テーマ:人生]』も主催しています。
ハウスの日頃の営業時間内やイベントなどを通して、あなたとあたたかい時間を過ごしたいと思っています(*´`)
- 「たかれん」紹介動画
-
「たかれん」に動画でココトモハウスへの想いを聞かせてもらいました♪
▽紹介動画はこちら
- インタビュー記事紹介
-
「たかれん」にココトモハウスへの想いをインタビューしてみました♪
▽インタビュー記事はこちら
https://kokotomohouse.com/49684/
- こんなお話が好きです♪
本、数学、教育、価値観・人生、お菓子、テレビ番組、音楽、映画、動物、感情が揺れ動いた瞬間、etc...知らないことのお話を聴くのも好きです☆
- 訪れる方に提供できること(お願いされたらいつでも☆)
1.数学講座
「数学博士」と名高い(?)私なりに数学の魅力をお伝えします。別に難しいことはなにもありませんので、肩肘張らずに聞いていただけたら嬉しいです☆
数学以外にも、「暗記が苦手」「モチベーション維持の方法」など、勉強に関することは私なりにアドバイスさせていただきます(*´`)◆ただいまの数学講座コンテンツ
・数学は哲学のお隣さんってほんと?
・たかれんが魅了された「素数」って何者
・微分、積分ってつまりは何をやってるわけ
・あなたに似ている数字を探してみよう
などなど、気まぐれに数学・数字についてお話しています(笑)2.どんなお話でもうかがいます
私自身、マイナーな趣味(数学)や悩み事について話せる友達が少なかったので、お悩みでも、趣味でも、マイナーな知識でもばっちこいです!
知的好奇心旺盛で「知りたい欲」がひといちばい強いので、どんなお話でも聴かせてください。3.考え方のヒントを一緒に考える
勉強は理系、趣味は文系が多かいので「論理的考え方」「感情ベースの考え方」のバランスがいいと自負しています。
普段「義務・責務・責任感」といったことで悩んでいる方には「自分の気持ちに正直に考える」ためのヒントを、普段「感情的になってしまう、話がまとめられない」といったことで悩んでいる方には「論理的に組み立てて考える」ためのヒントを見つけるお手伝いがしたいです。4.ハグ!!!!!
おもてなしの一環として、来てくださった方全員に「ハグ」をしております♪(私がしたいだけ笑)
ぜひハグをして、ストレス解消して健康になって、ついでに愛情確認もして、幸せうふふな一日にしちゃいましょう☆
もちろん無理強いはしませんので安心してくださいませね。緊張しちゃう、たかれんとなんかハグしたくない! という方は握手・ハイタッチ・お辞儀など、それぞれのやり方で挨拶できたら嬉しいです。- 訪れる方に提供してみたいこと(形にできたらイイナ☆)
1.ものづくりの時間
革小物、編み物、縫い物、羊毛フェルト、一通りの「手芸」を経験してきました。他にも、ブログを書いたり手紙を書いたり、ジャンル問わず「ものづくり」の時間を共有してみたいです。黙々とそれぞれが取り組む時間も、シェアできたらとってもあたたかい時間になるんじゃないかな(*´`)→現在ハウスで「朝活」の運営スタッフをやらせていただいております。ものづくりとは少しカタチは違うものの、別々の作業を一緒の空間でしているのは、とても穏やかであたたかい時間です。
2.手作りごはんでおもてなし
ごはんは一人で食べるよりもみんなで食べるほうが好きなので、手作りごはんをみんなで食べれたら嬉しいです☆3.あなただけのお手紙プレゼント
お手紙を書くことがちいさいときから好きなので、ぜひお一人お一人に宛てたお手紙を書いてみたいです(*´`)→2017年7月より、ハウスで「お手紙制度」を実施しております。全員に書く、とまではできておりませんが、来てくださる方との貴重な交流の場です(*´`)お手紙、お待ちしてますね♡
▽「お手紙制度」の詳細はこちら
https://kokotomohouse.com/50485/4.あなたをテーマにしたブログ執筆
「ココトモ」と、その「姉妹サイト」を合わせて300件以上のブログを書いてきました。その中で積み上げてきたスキルを活かして、「あなた」をテーマにしたブログを執筆してみたいです(*´`)♡- 趣味・好きなこと
読書(有川浩さんのファン! 小説、漫画、エッセイ、絵本、ラノベ……、なんでも読みます☆)、文通、ブログを書くこと、想いを言葉にすること、料理、お菓子づくり、ゲーム、テレビ(ドラマ、バラエティ、アニメ)、俳優さん、音楽(backnumber、AJISAI、嵐)、動物を愛でること、手芸、スポーツ(観るのもやるのも)、勉強、数学、贈り物をすること、お話すること、サプライズ(するのもされるのも)、小難しい話をすること(笑)、お絵描き
- 夢・叶えたいこと
10代のための居場所づくりをすること
家族と私なりの距離感を見つけること
いつか「あの経験もあってよかった」って笑顔で言えるようになること
数学嫌いを減らすこと!笑- あなたと仲良くなるとどんないいことがある?
1.将来有望(?)な友達がひとり増えます!
2.数学に詳しくなります!
3.おなかが膨れる・・・かも?(時折手作りお菓子の差し入れをさせてもらっています(*´`)
4.いつかお手紙がもらえるかも♡- たかれんからのメッセージ
こんにちは、たかれんです。
サイトに訪れてくれて、有難うございます(*´`)私にとってココトモハウスは「もうひとつの家」のような場所です。
時間がゆっくり流れているような、けれどお話しているとあっという間のような、すこし不思議な空間。お仕事・学校帰りで疲れたときも、休日に一人でいたくないときにも、なにか人に話したいことがあるときにも、なんもないけどとりあえず時間があいたな~なんてときも、ぜひ遊びにいらしてください。
「おかえりなさい」とお迎えして、「いってらっしゃい」と見送る。あなたにとっての「もうひとつの家」をつくるお手伝いをしたいです٩( 'ω' )و