カテゴリー:ココトモハウス日記
看板スタッフ「なみ」「ひかり」担当日の様子
(本日はお菓子たくさん、笑顔たくさんな1日でした☆)
こんばんは、たかれんです。
本日の看板スタッフは「なみ」でした!
本日の雰囲気をご紹介!
こんばんは! 本日の担当スタッフではないのですが登場しちゃいます、たかれんです(*^^*)
今日は生憎のお天気でしたが、ハウスははやい時間から常連さんが訪れてくださり、穏やかに語り合うことができました(*´`)
お菓子の差し入れをしてくれる方が多かったので、晩御飯がいらないんじゃないかってくらい食べすぎてしまいました(笑)
USJ土産のお菓子をみんなで食べたのですが、なんとこれ、包装から凝っていて。
表のスヌーピーのお顔はふわふわでかわいくて触り心地がよくて完璧なのですが、なんと裏にはちいさなスヌーピーがいっぱい……!
見て楽しい、食べて美味しいすてきなお菓子でした♡
まだたくさんありますので、明日以降訪れる方はぜひ召し上がってくださいね(*´`)
後半にはたくさんの方がいらっしゃって、昼間と一転してわいわい賑やかな時間をすごしました。
様々な話題でお話しできたのですが、特に印象的だったのは「過干渉な親について」です。
洋服さえも満足に自分で選べず親が選ぶものを身につけなくてはいけなかったり、一人暮らしをしていても頻繁に親が訪ねてきたり……、過干渉ならではの体験やお悩みを聴かせていただきました。
私の家はわりと放任主義というか、門限もなく帰らないまま2日過ぎると生存確認のLINEが届くような家庭です。家の中でもふだんはあまり家族間での会話はなく、それぞれが自室ですごし、晩御飯も自室で食べます(笑)
それを寂しいと表現する方もいらっしゃいますし、実際に当時はなかなかに寂しい思いをしていましたが、今になって考えると、だからこそハウスでのボランティア活動のように、自由に活動できているのだと思います。
過干渉にも、放置にも、それぞれの苦しみがあって、葛藤があって、いい部分があるのでしょう。
その渦中にいる時には見えなかったものが、後になって分かることもあるかもしれません。
ただ、やっぱり真っ只中にいる時は苦しくてたまらないし、時には親を憎んだり、自分のことを嫌ったり、世間を呪ったりすることもあると思います。
その中でも、ハウスや、ハウスを通じて出会えた方々との繋がりが、すこしでも救いになればなによりです。
どんなお悩みもお聴きしますので、誰かに話したいなぁ、一人でいるのしんどいなぁ、誰でもいいから共感してほしいなぁ、なんて時にはぜひハウスにいらしてくださいね。
また明日も、ハウスであなたのお帰りをお待ちしています(*´ω`*)
本日のトークテーマ
- USJのお土産は包装から凝ってる
- 夜勤明けからの日勤
- 上京してはじめて経験したこと
- 寒い地域は味の濃いものが多い?
- 過干渉な親をもつ苦労、放任主義な親をもつ苦労
- レディースの洋服は流行りのものしかお店に並ばない?!
- 梅雨明けてからの天気悪すぎ問題
- 同年代と年上と年下、どの世代が話しやすい?
- 離れてから分かる、親のありがたみ
- 世界共通の言語について
本日のスタッフ紹介
なみは水曜日の担当です!
なみは主に水曜日に担当しています!
ふだんの明るくフレンドリーな一面のほかに、とても繊細で弱っている人の気持ちを察して言葉を投げかけてくれる一面もあるので、一緒にいると心地よい時間を過ごせます。ぜひ「なみ」に会いに来てみてください(*´`)
- なみのプロフィール
-
はじめまして。なみといいます!
音や光や人の気持ちに敏感であり、音楽が好きなことから、アーティストを志し、愛知県から上京してきた夢追い人です。
孤独感や寂しい気持ちを受け入れ共感しお話しする「精神対話士」の資格を持っています。普段言えない「ちょっと聞いてよ」的な話題、不安や疑問、悩みに寄り添えたら嬉しいです。なれなれしい奴ですが、どうぞよろしくお願いいたします!
▽詳細はこちら
https://kokotomohouse.com/author/nami73tears/
近日開催のイベントはこちら
-
7/23(土) 13:00-15:00
【限定4名】生きづらさと向き合うグループカウンセリング
- 人数
- 4~6人
- 空き
- ○空きあり
-
7/23(土) 17:00-21:00
ココトモハウス7周年記念パーティー ~おかげさまで7年目~
- 人数
- 4~6人
- 空き
- ○空きあり
-
7/16(土) 13:00-15:00
人間関係の苦手を克服しよう!~プロのカウンセラーが教える聞き方、話し方講座~ #2
- 人数
- 4~6人
- 空き
- ○空きあり
オンラインの交流はこちら!
今すぐ誰かと話したい方へ
ピックアップ!
このブログを書いた人
最新ブログはこちら
フォローをお願いします!
休職者向けコミニティ
休職者向けオンラインコミニティ
提携コワーキングスペース
誰かと作業したい方はこちら
東京居場所マップ
東京の居場所はこちらで検索