ブログ

ニュートラルなところで


(本日の雰囲気をパシャリ☆)ギリギリ自撮り成功っ(パチパチパチ)


Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/c0418245/public_html/kokotomohouse.com/wp-content/themes/stinger3ver20131217/single.php on line 46
こんばんは、です。
本日の看板スタッフは「
Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/c0418245/public_html/kokotomohouse.com/wp-content/themes/stinger3ver20131217/single.php on line 48
「たかれん」でした!

本日の雰囲気をご紹介!

みなさん、こんばんは(^ー^)

人ごみの中を歩くのが壊滅的に下手なスタッフのアリです(´・ω・`) 新宿駅で挙動不審な歩き方をしている人がいたらそれはわたしです(汗)

今日はとても冷え込んだ一日でしたね。そんな今日のハウスには、お久しぶりの方が数名と、はじめましての方がお一人いらっしゃいました。夜になるまでは、平日らしく少人数でゆっくりお話させていただく時間となりました。そんな中で、今日特に印象に残っているのが、ある方とお話しさせてもらった「現実味のないハッピーエンドはあまり好きじゃない」といった内容での、「大切な部分をうやむやにして、無理やり丸く収めるのには違和感がある」「負の部分に蓋をして無理やり日の当たる部分だけにスポットライトを当てている感じは嫌だなぁ…」といった意見でした。個人的にとてもタイムリーな内容だったこともあり、深く共感しました。

実はここ何日かちょっと落ち込んでいたのですが、気持ちが着いて来ないにも関わらず無理やり良い方に持って行こうとしていた自分がいました。わたしが育った環境では弱い部分や暗い部分は出すと否定されてしまうもので、今でも自分のそういった隠の部分を否定してしまう癖が残っていて、なかなか落ち込みやすい自分に優しく寄り添えずにいました。だけど今日、陰陽のどちらも含めたあるがままの感情を開示してくださった方がいたことで、「存在するものは必要だからそこにあること」を思い出しました。悲しいと嬉しいは表裏一体だったことを思い出しました。

だから、そこにあるものをないものにしたりしないで、見ないようにしたりしないで、だからといって変に飲み込まれることもなく、ニュートラルなところで客観的に見ることのできる自分でありたいなと思いました。自分にとって何が大事なのかを見失わない自分でありたいな、変に引っ張らないでドシっと構えて待っていてあげたいな、大切な人たちにはそんな風に関わっていきたいな、改めてそんなことを思った一日でした。

そんな気持ちで眺めた新宿の時計台は格別に綺麗でした(^^)

 

落ち込んでいる時も、そうじゃない時も、誰かと話したいな、ゆっくりしたいなという気分の時にはぜひいつでもハウスに遊びにいらしてくださいね(*^^*)

お待ちしています*

ココトモ×ばなうたのコラボ企画!生きづらさを抱える人のチャレンジを「繋がり」で支援する『無料オンラインコミュニティ』参加者募集
PR

本日のトークテーマ

  • ミステリー談義
  • 夏目漱石の「こころ」について
  • 現実味のあるハッピーエンドが好き
  • ボランティアのお話 in マレーシア
  • ホームステイ経験談
  • 価値観の違いを知って
  • Minority Partyって何〜??
  • ボーカロイドの世界
  • 東京オリンピックまであと2年!
  • 好きなスポーツは何??
  • 紅茶とコーヒーのお話
  • 大学で学ぶ数学
  • トニックウォーターは何処で買える??
  • 善意と悪意
  • ライブ@埼玉スーパーアリーナ
  • 道民のジンパ(ジンギスカンパーティー)

本日のスタッフ紹介


Warning: Attempt to read property "ID" on bool in /home/c0418245/public_html/kokotomohouse.com/wp-content/themes/stinger3ver20131217/single.php on line 154

たかれんは平日を中心に週2回くらい担当!

たかれんは平日を中心に週2回くらい担当しています!
勉強・数学が大好き! ふだんは相手の話を聞くのが好きな彼女ですが、ひとたび数学の話が始まると・・・笑
また、「家にも学校にも居場所がない10代」のためのコミュニティサイトを運営していた彼女は、苦しい心にも優しく寄り添ってくれます。ぜひ、たかれんに会いに来てください(*´`)

たかれんのプロフィール

こんにちは、たかれんです。
いじめ、不登校、転校等を経験し、中学生のときに親から「親を辞める」宣言をされました。 家にも学校にも居場所がなくて、「どうして生きているんだろう」「私には価値なんてない」なんてことばかり考えて生きてきました。 現在は、ココトモハウスの管理運営をしながら、スタッフとしても活動しています(*´︶`*)
私にとってココトモハウスは「もうひとつの家」のような場所です。すこし時間がゆっくり流れているような、けれどお話しているとあっという間。 お仕事・学校帰りで疲れたときも、休日に一人でいたくないときにも、なにか人に話したいことがあるときにも、なんもないけどとりあえず時間があいたな~なんてときも、ぜひ遊びにいらしてください。

▽詳細はこちら
https://kokotomohouse.com/author/tkren0224/

近日開催のイベントはこちら

オンラインの交流はこちら!

今すぐ誰かと話したい方へ

SNS

あなただけの居場所が見つかる!ココトモハウスのLINEグループはこちら!

ピックアップ!

このブログを書いた人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


最新ブログはこちら

フォローをお願いします!

休職者向けコミニティ

休職者向けオンラインコミニティ

提携コワーキングスペース

誰かと作業したい方はこちら

東京居場所マップ

東京の居場所はこちらで検索

ページTOP
本日のスケジュール