ブログ

新企画始めます!持続可能な精神~SuMty~

こんにちは!ジョジョです。この度、ココトモハウスでは初となるインタビュー企画を開始します。その名も、持続可能な精神、「Sustainable Mentality」、略してSuMtyです。

この企画では、過去にメンタルでの悩みを抱え、それを克服した人に、どのように克服していったのかをインタビューさせてもらい、メンタルを持続していく体験を共有していくという企画です。不定期連載、全6回を予定しております。

なぜ企画を始めたのか?

なぜ私がこの企画を始めたのか。その理由は、SDGsという言葉に対して自分が感じた違和感からです。

SDGsという言葉を最近耳にする方も多いと思いますが、SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略で、2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。

SDGsでは、17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。

SDGs_logos
SDGS

SDGs自体は、みんなで協力して、この社会をよりよく発展させていこう、という素晴らしい目標だと思います。ただ、私はこのSDGsを目にするたびに、なんだか取り残されているように感じることがありました。持続可能な開発目標を考える前に、明日をどうするか、自分自身をどうするかということすら考えられない人が多くいるという現実を私は目にしてきました。

自分の明日がわからないのに、社会や地球という大きなことを考えるのはとても難しいことです。それよりも、まず自分の心をしっかりと整えて、持続可能な精神を持つこと。もっとそのことに目を向けて欲しい。そんな思いから、この企画を始めることにしました。

心を整えて豊かな生活を

私自身、今年から経営者として新たなスタートを切りました。そこで感じたのは、周りのことを考えたり、誰かに何かを与えていくためには、まず自分の心を整えていくことが大切だということです。

この連載が、皆さんの心を整えていくことに少しでも役立てればと思います。第一回のインタビューは今月中に掲載予定です。どうぞご期待ください★

オンラインの交流はこちら!

今すぐ誰かと話したい方へ

SNS

あなただけの居場所が見つかる!ココトモハウスのLINEグループはこちら!

ピックアップ!

このブログを書いた人

ジョジョ★

ココトモハウスの管理人。産業カウンセラー、行政書士、社会福祉士。はじめまして!ジョジョです!僕は自分の人生の中で沢山の痛みを受け取って来ました。自分が笑ってる時、誰かが泣いてるなんて、こんな悲しいことはないよね。 少しでも、心の...

プロフィール詳細はこちら
ジョジョ★が最近書いたブログ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


最新ブログはこちら

フォローをお願いします!

休職者向けコミニティ

休職者向けオンラインコミニティ

提携コワーキングスペース

誰かと作業したい方はこちら

東京居場所マップ

東京の居場所はこちらで検索

ページTOP
本日のスケジュール