カテゴリー:ココトモハウス日記
看板スタッフ「たかれん」担当日の様子
こんばんは、看板スタッフのたかれんです。
本日の担当は、私!
雨ということもあって終始少人数で、とても穏やかな一日となりました(*´`)
(本日のお菓子をパシャリ!たくさんの幸せをありがとうございました・・・☆)
本日の雰囲気をご紹介!
今日は雨&三連休の真ん中ということで、一日を通して3,4人程度の少人数で過ごす時間が多かったです。
仕事での悩みや、家族とのことについて吐き出してくれた方もいて、とても穏やかな空間を共有することができました(*´`)
「異性から言われてキュンとする言葉」や「胸キュンするシチュエーション」等について熱い議論が交わされました。笑
「料理を彼女がしているときに横からちょっかい出してイチャイチャしたい!」という男性の意見は賛否両論(否、多め!笑)でしたが、共感する方はいるのでしょうか?
ちょっと時期が過ぎていますが、栄えある決め台詞大賞に輝いたのは、クリスマスならではの
「今年のクリスマスはシングルベル、でも君とならジングルベルにできるかな」
でした!
・・・聞いたときは笑いが止まりませんでした。笑
恋愛系の話で盛り上がった後は、その流れで「男女の差」についての話に。
女性はお互いに褒めあう文化があるけど男性はないよねーとか、女性の「可愛い」は信用ならないとか(笑)、普段そういった話をすることが少ないので、なんだか新鮮な気持ちになりました。
また、日本史や日本地理について話す場面もあったのですが、昨日に引き続き私・たかれんの「社会系への弱さ」が露呈してしまいました。笑
四国が全部言えず・・・とりあえずは47都道府県を覚えるところからスタートしようと思います。
日本地理に強い人はほとんどが旅行好きでもあるので、やっぱり自分が実際に体験してみることで、強く印象に残ったりより深く理解することができたりするのだと思います。
以前は買い物に時間がかかったり同調圧力が大きかったりする女子グループに多少の苦手意識を持っていたのですが、最近化粧するようになったのに付随して服装にも気を遣うようになり、段々と「買い物に時間かかるの当然だよな・・・こりゃ迷うわ・・・」と納得できてきました。
それも「体験してみないと分からない」部分なのかもしれません。
いつものにぎやかな日曜日もいいけれど、たまには静かな日曜日もいいものですね。
訪れてくださった皆さま、今日もありがとうございました。
雨が強くなっていますので、風邪などひかないようお気を付けください。
またお話できるのを楽しみにしております^^
本日のトークテーマ
- 三連休明けの仕事は憂鬱
- 「あけましておめでとう」っていつまで言えばいいの?
- 年末年始の過ごし方
- 朝起きて一番最初にすることはベッドから落ちること
- 女子の褒め合う文化ってなに?!
- 「花」ってもらって嬉しい?
- 絵しりとりをやってみよう
- 看板スタッフたちの似顔絵を描いてみよう
- 味覚がコドモな大人たち
- お酒を飲めるようになりたい
- 「モテる」とは何か
本日のスタッフ紹介
たかれんは金曜日の担当です!
たかれんは金曜日に担当しています!
数学大好きな女子大生。ふだんは相手の話を聞くのが好きな彼女ですが、ひとたび数学の話が始まると・・・笑
また、「家にも学校にも居場所がない10代」のためのコミュニティサイトを運営している彼女は、苦しい心にも優しく寄り添ってくれます。ぜひ、たかれんに会いに来てください(*´`)
- たかれんのプロフィール
-
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c0418245/public_html/kokotomohouse.com/wp-content/themes/stinger3ver20131217/functions.php on line 1145
12/17(土) 1300-150012月17日(土)開催~着の身着のまま写経・写仏体験!宗派宗教を問わない簡単写経・写仏で気分をリフレッシュ
- 人数
- 4~6人
- 空き
- ○空きあり
-
11/27(日) 13:00-15:00
【限定4名】生きづらさと向き合うグループカウンセリング
- 人数
- 4~6人
- 空き
- ○空きあり
-
11/19(土) 13:00‐15:00
心がちょっと元気になる読書会
- 人数
- 4~6人
- 空き
- ○空きあり
- 管理人が「相楽(さがら)さん」になります!
- ナイトウォークレポート
- 毎週第4水曜日は、ココトモハウスメタバース!!
- ちんすこうとサーターアンダギーと沖縄料理を楽しむ会レポート!!
- 寂しいと感じる時の原因と対処法
こんにちは、たかれんです。 オンラインの交流はこちら! 今すぐ誰かと話したい方へ 休職者向けコミニティ 休職者向けオンラインコミニティ 提携コワーキングスペース 誰かと作業したい方はこちら 東京居場所マップ 東京の居場所はこちらで検索
学校の先生を目指している大学二年生です。いじめ、不登校、転校等を経験し、中学生のときに親から「親を辞める」宣言をされました。
私にとってココトモハウスは「もうひとつの家」のような場所です。すこし時間がゆっくり流れているような、けれどお話しているとあっという間。「おかえりなさい」とお迎えして、「いってらっしゃい」と見送る。あなたにとっての「もうひとつの家」をつくるお手伝いができればと思っています(*´`)
▽詳細はこちら
近日開催のイベントはこちら
ピックアップ!
このブログを書いた人
最新ブログはこちら
フォローをお願いします!