カテゴリー:ココトモハウス日記
看板スタッフ「たかれん」担当日の様子
(本日の雰囲気をパシャリ☆)
こんばんは、たかれんです。
本日の看板スタッフは「たかれん」でした!
本日の雰囲気をご紹介!
今日は短い営業時間でしたが、たくさんの方が訪れてくださいました(*´`)
特に印象的だったのが、「メンタルが弱ったサイン」についての話。
わたしはご飯を食べるのが好きで、よく、白いご飯だけで(おかずなどは何も用意せずに)食べることがあります。
でも、メンタルが弱ると、味が薄く感じたり、美味しくないように感じたりすることがあるのです。
他にも、「晴れ渡った空を見て“きれい”と思わなかったら心が疲れてる」「好きなことをしている時に楽しくなかったら休みを増やす」など、皆さんそれぞれのサインをお持ちでした。
身体のケガと違って、心のケガは見えません。無視をしようと思えばすぐできてしまいます。
でも、だからこそ、「サイン」は持っておいてほしいです。小さなことでもかまわないから、「これができなくなったら休もう」みたいに、一つのセーフティネットとして。
それがあるというだけでも、心はすこし楽になるのではないかなぁ(*´`)
また、「若いんで(失敗しても許して)」が使えるのはいつまでだろう? という話題もありました。
わたしは今20歳の学生なので、「学生だからしょうがない」「20歳だから大丈夫」などと言われることはまだまだあります。
きっと、なんだかんだもう数年は、「若いんだから大丈夫よ」と言われるのでしょう。
しかし、本人が「わたしまだ若いから」と言い訳にしてしまうのは、違う気がするんです。
20歳とはいえ、もう成人済みです。世の中では、大人としてカウントされます。自分と同い年で社会人何年目という人もたくさんいるのです。
とはいいつつも、まだまだ周りに助けていただいてる部分はたくさんありますし、未熟なところばかりなんですけどね(;^ω^)
すくなくとも心意気の部分では、ちゃんとしていたいなと思っています。
ではでは、今日も来てくださった皆様ありがとうございました!
またお話できるのを楽しみにしておりますね。
本日のトークテーマ
- 転職したいのに施設が土日休みだから困る
- 就活は調べるのが一番たいへん
- 自転車に乗ってる時に目を瞑りたくなる?!
- 牛久大仏は世界で3番目に大きい!!
- りんごのお酒「シードル」の魅力
- 横浜ベイスターズ、19年ぶりの頂上決戦!
- ハロウィーンisジャパニーズお盆
- メンタルが弱ったサインを知っておくと便利
- カメレオンよりトカゲのほうが好きなワケ
- 「若いんで」が使えるのはいつまで?
- 上京してきた頃の苦労
本日のスタッフ紹介
たかれんは平日を中心に週2回くらい担当!
たかれんは平日を中心に週2回くらい担当しています!
勉強・数学が大好き! ふだんは相手の話を聞くのが好きな彼女ですが、ひとたび数学の話が始まると・・・笑
また、「家にも学校にも居場所がない10代」のためのコミュニティサイトを運営していた彼女は、苦しい心にも優しく寄り添ってくれます。ぜひ、たかれんに会いに来てください(*´`)
- たかれんのプロフィール
-
こんにちは、たかれんです。
いじめ、不登校、転校等を経験し、中学生のときに親から「親を辞める」宣言をされました。 家にも学校にも居場所がなくて、「どうして生きているんだろう」「私には価値なんてない」なんてことばかり考えて生きてきました。 現在は、ココトモハウスの管理運営をしながら、スタッフとしても活動しています(*´︶`*)
私にとってココトモハウスは「もうひとつの家」のような場所です。すこし時間がゆっくり流れているような、けれどお話しているとあっという間。 お仕事・学校帰りで疲れたときも、休日に一人でいたくないときにも、なにか人に話したいことがあるときにも、なんもないけどとりあえず時間があいたな~なんてときも、ぜひ遊びにいらしてください。
▽詳細はこちら
https://kokotomohouse.com/author/tkren0224/
近日開催のイベントはこちら
-
6/11(土) 13:00-15:00
人間関係の苦手を克服しよう!~プロのカウンセラーが教える聞き方、話し方講座~
- 人数
- 4~6人
- 空き
- ○空きあり
-
6/04(土) 13:00-15:00
着の身着のまま写経・写仏体験!宗派宗教を問わない簡単写経・写仏で気分をリフレッシュ
- 人数
- 4~6人
- 空き
- ○空きあり
-
5/28(土) 13:00-15:00
【限定4名】生きづらさと向き合うグループカウンセリング
- 人数
- 4~6人
- 空き
- ○空きあり
オンラインの交流はこちら!
今すぐ誰かと話したい方へ
ピックアップ!
このブログを書いた人
最新ブログはこちら
フォローをお願いします!
休職者向けコミニティ
休職者向けオンラインコミニティ
提携コワーキングスペース
誰かと作業したい方はこちら
東京居場所マップ
東京の居場所はこちらで検索