ブログ

常に正しくいられなくたって大丈夫


(本日の雰囲気をパシャリ☆)カメラ目線☆


Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/c0418245/public_html/kokotomohouse.com/wp-content/themes/stinger3ver20131217/single.php on line 46
こんばんは、です。
本日の看板スタッフは「
Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/c0418245/public_html/kokotomohouse.com/wp-content/themes/stinger3ver20131217/single.php on line 48
「たかれん」でした!

本日の雰囲気をご紹介!

みなさん、こんばんは(^^) スタッフのアリです☆

最近わたしはミステリーサスペンス映画ばっか観ています。「スリービルボード」めちゃオススメです!

さてさて、本日のハウスですが、日中は女性の利用者さんが多くお越しくださり、夕方からは常連さんもいらっしゃり、終始みんなでゆっくりとお話しすることができた1日でした。そんな今日、女性群だけでお話ししていた時に、「落ち込んだ自分を癒す方法って何?」「秘密にしてるけど好きなことって何?」といった話題になったのですが、みんなの答えが、「え、人に言えないようなこと(笑)」「え、わたしもそう(笑)」「わたしも〜」だったのが、印象深く残っています。と、いうか、めちゃおもしろかったです。中には、「これはホントはダメかもしれないけど…」「引かれてしまうかもしれないけど…」といった気持ちの中で話してくださったこともあり、より深くみなさんのことを知れた気がしてありがたかったです。「女性だから」ではなく、「何歳だから」でもなく、「自分だから」を基準にして持っている「自分ルール」のようなものをざっくばらんに語り合うことができて、とてもおもしろかったです。

自分が自分に戻るために&自分を保つために必要な秘密の領域って、隠しているだけで、誰でも持っていると思います。それは誰かから見たら笑われてしまうことかもしれないし、万人受けするようなことではないかもしれません(わたしの妄想の世界は絶対に誰にも見せられません!笑) だけど、わたしはそれってめちゃめちゃ大切なものだと思います。万人受けしなくて全然オッケーだと思います。もしかしたら、世間一般的には否定されてしまうこともあるかもしれませんが、まずは、自分の正直な気持ちを最優先にして、今の自分が必要としていることを一つ一つ自分にしてあげられたらいいなって思います。特に、ハウスにいらっしゃる方たちは、否定されたり、拒絶されたり、抑圧されたりして、いっぱい傷つきながら、つらい時間を生きてこられた方が多いので、今は特に自分の正直な気持ちを優先して、自分が求めているものを一つ一つ与えていってもらいたいなと思います。もちろん、ある程度は周りの人のことも配慮する必要はあると思うし、人として絶対に超えちゃいけないラインはありますが、けどその超えちゃいけないラインって常に正しくいなくちゃあっさりと超えてしまうようなものではないと思います。おなかのいちばん深いところでわかっていさえすれば、常に正しくいなくても全然大丈夫だと思います。

これはホントに個人的な話なのですが、わたしは前に海外で暮らしていたことがあるのですが、当時、摂食障害とうつの症状がつらくてつらくて、しんどすぎて、全然正しい自分でなんかいられませんでした。自分を保つために、周りに迷惑がかかるような行動もしたし、ダメだとわかっていても汚い言葉を使ったりもしました。「わたし何やってるんだろう」って惨めで虚しい気持ちをいっぱい感じながら過ごしていました。だけど、そういう風にして、正しくいられない自分を身を以て経験して以来、同じように正しくいられなかった他の人たちのことをゆるせるようになっていきました。その代表が母でした。母も世間体一筋でいなきゃ保てなかったんだろうなって、わたしの心に向き合う余裕はなかったんだろうなって、大変だったんだろうなって、自然にそう思えるようになりました(めちゃめちゃ時間はかかりましたが)

正しいことより人間の気持ちの方が大切なシチュエーションって結構多い気がします。そんなことを思い出させてもらえた日でした。自分に何かをしてあげるってプレッシャーに感じる時もあるかもしれませんが、「いつもの道ではなく、ちょっと景色が綺麗な道を通ってみる」とか、「いつもは買えない少し高めのスイーツを買ってみる」とか、小さなことを一つ一つ積み重ねていけば、鎖みたいに、ちゃんと自分が自分らしく生きられる場所へつながっていくと思います。みんなで一つ一つやっていきましょうね。

 

またみなさんとハウスでお会いできるのを楽しみにしていますね^ ^

今日はゆっくりお休みくださいね*

 

ココトモ×ばなうたのコラボ企画!生きづらさを抱える人のチャレンジを「繋がり」で支援する『無料オンラインコミュニティ』参加者募集
PR

本日のトークテーマ

  • 写真を撮る文化&SNSのお話
  • 落ち込んだ時に自分を癒す方法
  • 好きな色は何色?
  • 日本の教育と社会の矛盾
  • 日本語と外国語
  • 女性ならではの悩み
  • 女らしさと男らしさって?
  • ご当地キャラもがんばってるね
  • ディズニーとピクサーの違い
  • 100圴のネイル用品はすごい!
  • 秘密にしているけど好きなこと
  • ロックの定義(むずかしい!)
  • 明治神宮の独特なおみくじ
  • 何の資格取りたい?
  • 都内の住んでみたい街

本日のスタッフ紹介


Warning: Attempt to read property "ID" on bool in /home/c0418245/public_html/kokotomohouse.com/wp-content/themes/stinger3ver20131217/single.php on line 154

たかれんは平日を中心に週2回くらい担当!

たかれんは平日を中心に週2回くらい担当しています!
勉強・数学が大好き! ふだんは相手の話を聞くのが好きな彼女ですが、ひとたび数学の話が始まると・・・笑
また、「家にも学校にも居場所がない10代」のためのコミュニティサイトを運営していた彼女は、苦しい心にも優しく寄り添ってくれます。ぜひ、たかれんに会いに来てください(*´`)

たかれんのプロフィール

こんにちは、たかれんです。
いじめ、不登校、転校等を経験し、中学生のときに親から「親を辞める」宣言をされました。 家にも学校にも居場所がなくて、「どうして生きているんだろう」「私には価値なんてない」なんてことばかり考えて生きてきました。 現在は、ココトモハウスの管理運営をしながら、スタッフとしても活動しています(*´︶`*)
私にとってココトモハウスは「もうひとつの家」のような場所です。すこし時間がゆっくり流れているような、けれどお話しているとあっという間。 お仕事・学校帰りで疲れたときも、休日に一人でいたくないときにも、なにか人に話したいことがあるときにも、なんもないけどとりあえず時間があいたな~なんてときも、ぜひ遊びにいらしてください。

▽詳細はこちら
https://kokotomohouse.com/author/tkren0224/

近日開催のイベントはこちら

オンラインの交流はこちら!

今すぐ誰かと話したい方へ

SNS

あなただけの居場所が見つかる!ココトモハウスのLINEグループはこちら!

ピックアップ!

このブログを書いた人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


最新ブログはこちら

フォローをお願いします!

休職者向けコミニティ

休職者向けオンラインコミニティ

提携コワーキングスペース

誰かと作業したい方はこちら

東京居場所マップ

東京の居場所はこちらで検索

ページTOP
本日のスケジュール