ブログ

自分なりの「リラクゼーションタイム」を見つけよう


(本日の雰囲気をパシャリ☆)

こんばんは、たかれんです。
本日の看板スタッフは「
Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/c0418245/public_html/kokotomohouse.com/wp-content/themes/stinger3ver20131217/single.php on line 48
「たかれん」でした!

本日の雰囲気をご紹介!

あらためましてこんばんは、たかれんです(*´`)
無事21歳を迎えてからと言うもの、波状のようにおめでとうを言っていただいております。
わざわざプレゼントを用意してくださっている方もいて、いやはや嬉しいですね。
皆さんにとっても、すてきな一年になることを願うばかりです^^

さて、本日もハウスにはたくさんの方が訪れてくださって、さまざまなお話が聴けて、とても充実した一日となりました(*´`)
数学好きな方がいらしたのもあって、途中には数字ゲームをする場面も!
大学とは離れて久しいので数学力が弱ってないか不安でしたが(まぎれもなく弱っているのですが)、図形の問題を見た途端わくわくが止まらなくて、皆さんがお帰りになったあとすぐさまアプリをダウンロードしてしまいました(笑)
数学に限らず、学問には無限大の可能性が秘められていますからね。
最近また数学愛が再燃中なので、ちょっと図書館の数学コーナーでも回ってみようと思います(*´︶`*)

そんな今日印象的だったのは、「リラクゼーションタイム」の話。

ハウスには、家族との関係性で悩んでいる方や、働く元気がわかなくて迷っている方、なんらかの葛藤を抱えている方がいらっしゃることがあります。
そんな葛藤を抱えたとき、きっと多くの方は「前に進む方法」を考えるでしょう。

しかしながら、前に進むにはエネルギーがいります。
それだけではなく、動くのにはもちろん、ご飯を食べるにも、寝ることにさえ、人はエネルギーを必要とするものです。
エネルギーが枯渇すると、だるさが抜けなかったり、不眠になってしまったり、自分を責めるような考えに偏ったり……。精神的にも身体的にも、どんどん悪循環にはまってしまいやすくなります。

そんなときに大切なのが、「リラクゼーションタイム」。
つまりは、自分の安らぐ時間を作ってあげる。自分のことを労ってあげる。褒めてあげるといったことですね。

今日は、「お風呂に浸かって思いきり泣く」「自分がやってきたことを見返して“すごいじゃん”と褒める」などが出てきました。
この「リラクゼーションタイム」、どんな形でもかまいませんが、1つ持っているのと持っていないのとでは、雲泥の差が出てくると思います。

前に進むべきなのも分かっている。前に進む方法も分かってる。
……なのに、動けない!
焦るし、何もしない自分が情けないし、周りにも呆れられているような気がするし、ただただ過ぎていく時間が不安だし、ムダだし……。

そんな追い詰められた気持ちのまま何かやろうとしても、なかなかうまくはいきません。

焦る気持ちは、痛いほど分かります。
だって、いくら休んで回復したって、現実を見れば何も変わっていないんだもの。
目の前に山積みされた「どうにかしなきゃいけない課題」が消え去ってくれるはずもありません。
結局は、自分が動かないといけないんだから。

けど、あなたなりの「リラクゼーションタイム」は、必ずあなたの力になります。
メジャーなのは、お風呂でゆっくり過ごす、好きな香りのアロマをつかう、美味しいものを食べる、といったところでしょうか。

わたしの場合、何をしても気分があがらない時は、友人などに「褒めて!!」とLINEをすることもあります(笑)
やる前は「迷惑だよな……」「気持ち悪がられるかな……」なんて悶々としていたのですが、案外みんな気持ちよく褒めてくれますよ^^

なんか最近焦ってるな、行動する気力がわかないな……。
そんなふうに感じたら、ぜひ試してみてください(*´`)

あ、わたしへのお褒めコメントは、いつでもお待ちしております♡(笑)
ハウスには、人のいいところを見つけるのがうまい、褒め上手な方がたくさんいますからね。
照れくさかったり、なんとなく腑に落ちなかったりする部分もあるかもしれないけれど、繰り返していくうちにだんだんニヤけてしまうんじゃないでしょうかね(*´`)

ココトモ×ばなうたのコラボ企画!生きづらさを抱える人のチャレンジを「繋がり」で支援する『無料オンラインコミュニティ』参加者募集
PR

本日のトークテーマ

  • 漢字は書かないとすぐに忘れてしまうね
  • 脳トレ数学アプリ、超難問に挑む!
  • 字がキレイな人って羨ましい
  • グロテンディク素数について語る
  • ゲーム「信長の野望」のプレイスタイル
  • 「塩漬け失敗しちゃった♡」で生まれたミュールストレミング
  • 両親との関係、距離感って難しいね
  • 子どもは思ったよりまわりの大人を見て考えているもの
  • ホラー映画とお化け屋敷
  • 心の安らぐ「リラクゼーションタイム」ってどうしてる?
  • 心のわやわや発散法

本日のスタッフ紹介


Warning: Attempt to read property "ID" on bool in /home/c0418245/public_html/kokotomohouse.com/wp-content/themes/stinger3ver20131217/single.php on line 154

たかれんは平日を中心に週2回くらい担当!

たかれんは平日を中心に週2回くらい担当しています!
勉強・数学が大好き! ふだんは相手の話を聞くのが好きな彼女ですが、ひとたび数学の話が始まると・・・笑
また、「家にも学校にも居場所がない10代」のためのコミュニティサイトを運営していた彼女は、苦しい心にも優しく寄り添ってくれます。ぜひ、たかれんに会いに来てください(*´`)

たかれんのプロフィール

こんにちは、たかれんです。
いじめ、不登校、転校等を経験し、中学生のときに親から「親を辞める」宣言をされました。 家にも学校にも居場所がなくて、「どうして生きているんだろう」「私には価値なんてない」なんてことばかり考えて生きてきました。 現在は、ココトモハウスの管理運営をしながら、スタッフとしても活動しています(*´︶`*)
私にとってココトモハウスは「もうひとつの家」のような場所です。すこし時間がゆっくり流れているような、けれどお話しているとあっという間。 お仕事・学校帰りで疲れたときも、休日に一人でいたくないときにも、なにか人に話したいことがあるときにも、なんもないけどとりあえず時間があいたな~なんてときも、ぜひ遊びにいらしてください。

▽詳細はこちら
https://kokotomohouse.com/author/tkren0224/

近日開催のイベントはこちら

オンラインの交流はこちら!

今すぐ誰かと話したい方へ

SNS

あなただけの居場所が見つかる!ココトモハウスのLINEグループはこちら!

ピックアップ!

このブログを書いた人

アバター画像
たかれん

「ココトモハウス」のサイトを訪れていただき、ありがとうございます。 あらためて、「たかれん」と申します。 いじめ、不登校、転校等を経験し、中学生のときに親から「親を辞める」宣言をされました。 家にも学校にも居場所がな...

プロフィール詳細はこちら
たかれんが最近書いたブログ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


最新ブログはこちら

フォローをお願いします!

休職者向けコミニティ

休職者向けオンラインコミニティ

提携コワーキングスペース

誰かと作業したい方はこちら

東京居場所マップ

東京の居場所はこちらで検索

ページTOP
本日のスケジュール