カテゴリー:人間関係
hspと発達障害(adhd)の違いを知って生きやすい方法を見つけよう
こんにちは。社会福祉士のジョジョです。今日はhspと発達障害の違いについて、社会福祉士でもあり産業カウンセラーの私が、解説していきたいと思います。
自分はhsp?それとも発達障害?結局自分はどういきればいいの?そんなヒントを見つけるきっかけになれば幸いです。
hspと発達障害(adhd)の違いって何?
hsp、そして発達障害について、両者を簡単に説明します。hspとは、ハイリー・センシティブ・パーソンの略語で、エレイン・N.アーロン博士が1996年に提起した言葉です。
もの凄いざっくりというなら「hspとは敏感な気質を持った人」といえるでしょう。ただし、あくまでも気質であり、うつ病などの精神病ではありません。
対して、発達障害はれっきとした精神障害であり、脳に機能的な問題があるとされています。発達障害には様々な定義がありますが、ここでは、注意欠陥・多動性障害、英語でいうADHD(Attention-deficit hyperactivity disorder)について話していきたいと思います。
hspと発達障害の診断は?
hspは病気でないため、病院では診断を受けることはできません。hspの診断には色々な方法がありますが、
チェックシートで自己診断をするのが一般的です。
ネット上で探せばチェックシートは多数見つけることができます。多くは無料で利用できますので、自分がhspかも、という方はチェックしてみましょう。
対して発達障害は、脳の発達の障害となるため、診断は病院で受ける必要があります。ただし、外からみてわかるものではないので、心理検査などを用いるのが一般的です。
アメリカ精神医学会の精神疾患の診断・統計マニュアル「DSM-5」や世界保健機関(WHO)の「ICD-10」(『国際疾病分類』第10版)などが有名ですね。
hspと発達障害は併発する?
かたや気質であるhsp、そして障害である発達障害ですが、両者の特徴には似通ったものがあります。
例えばhspは、
- 生活や環境の変化に混乱する
- 短時間にやらなければならないことが多いと気が動転する
- 大きな音や雑然とした光景などの強い刺激が不快
といった特徴があります。
一方、発達障害には
- こだわりが強く、変化が苦手
- 物事を順序だてて取り組むことが苦手
- 感覚過敏
といった特徴があり、両者は似通った特徴をもっているといえます。また、発達障害の方は人間関係をうまくきずけなかったり、社会との関りが苦手であり、その結果過敏に反応してしまうようになる、ということも考えられます。
両者は明確にことなった概念ではありますが、発達障害でありhspでもある、という方もいらっしゃることでしょう。
もしも自分がhspや発達障害だったらどうすればいいの?
では、もしも自分がhspや発達障害だとしたらどう対応すればいいのでしょうか。
私は両者ともに基本的な対応は一緒だと思います。まず一番大事なことは自己理解です。hsp、発達障害ともにそれぞれ個性があります。大事なことは自分にはどういった特性があるかということを知り、社会に適応していく方法を考えることです。
自分の持つ特性を持つことは、適応するための手段を探すことにつながります。
また、次に大事なのが周りに理解してもらうことです。hspや発達障害である人が困ることは、多くは仕事だったり、人間関係となるでしょう。
そんな時に大事なのが、自分の苦手なことや得意なことを周りに理解してもらうことです。自分の特性を変えようとすると、もの凄いエネルギーを必要とします。時には変えられないこともあるでしょう。
ですから、無理に自分を変えようとするのではなく、自分を理解してくれる環境の中に身を置くことにエネルギーを使うことをお勧めします。
また、同じ当事者同士で経験をわかちあう当事者会に参加してみたり、周りからの知恵を借りることも有効です。
終わりに
周りと違うことで、生きづらい思いをされている方も沢山いることでしょう。その中で一番大事なことは、自分の幸せを考え、自分が生きやすい方法を見つけていくことだと思います。
この記事を参考に、生きやすい方法を見つけてくだされば幸いです。本日もお読みいただき、ありがとうございました。
オンラインの交流はこちら!
今すぐ誰かと話したい方へ
なりたい自分への一歩を踏み出すコーチングをします 新しい自分になるために、自分の殻を破るお手伝いをします。ピックアップ!
このブログを書いた人
最新ブログはこちら
- 4/11(日)会議がちょっと苦手な人の…たのしい会議をしようの会!レポート
- お寿司をちらして桜はちらさず語らナイト♪レポート
- hspと発達障害(adhd)の違いを知って生きやすい方法を見つけよう
- 4月営業日のお知らせ
- 緊急事態宣言延長に伴う、通常営業自粛について