カテゴリー:ココトモハウス日記
看板スタッフ「バード」「たかれん」担当日の様子
こんばんは、たかれんです☆
今日は終始少人数だったので、ゲームで盛り上がったり悩み事を告白しあったり、さまざまな時間を共有することができました(*´`)
本日の雰囲気をご紹介!
今日は、ゲームマスター「バード」が誕生日ということで、たくさんの「おめでとう」が生まれました(*´`)
来る人がそれぞれのプレゼントを持ってきてくれて、ゲーム好きなバードにご当地トランプを贈ってくれたり、誕生日らしくお菓子をもってきてくれた人も!
▽記念のツーショット☆
(いい笑顔~~☆バードさん、誕生日おめでとうございます!!)
ご当地トランプをつかって、七並べやマジックなどをして遊びました。
七並べは、トランプゲームの中で最も性格の意地悪さが露呈するゲームかもしれません・・・あがれる人がほとんどおらず、みんながパスで脱落していきました。笑
△お気づきの人もいるかと思いますが、千葉県のご当地ゆるキャラ「チーバ」くんのトランプです!
横顔が千葉県の形にそっくりというチーバくん。千葉県出身の人が、どこが対応しているのかを詳しく解説してくれました。(皆さんご存じ(?)舞浜は舌のさきっぽなんだそうです)
また、ゲーム繋がりで絵しりとりがはじまり、お絵かきタイムに突入!
様々な画伯が登場しました。笑
看板スタッフ「バード」「たかれん」で似顔絵を描きあったりもしました。
完成品がこちら・・・!
・・・似てますか?笑
夜には悩みを告白してくれた人がいたので、そのまま深い話をすることに。たくさんの方が、さまざまな悩みを吐き出してくれました。
普段職場やプライベートの友人に対してはなかなか言えないような愚痴や悩みを吐き出してもらえると、(この表現は適切ではないかもしれないけれど)とても幸せな気持ちになります。
私自身も抱えていたものをずいぶんと降ろさせてもらっているし、少しでも多くの人にとって、このココトモハウスがそういう休憩場所になれればなぁと思います。
今日も訪れてくださった皆さま、ありがとうございました!
またお話できたら嬉しいです(*´︶`*)
本日のトークテーマ
- バードくん、誕生日おめでとう!!
- バード、トランプマジシャンへの道~もう少しがんばりましょう~
- クリスマスは英雄の日?!
- 風邪は治りかけからがなかなか長い
- 七並べはゴールをするゲームではなく蹴落とすゲーム
- 神奈川・厚木のホルモンはめっちゃ美味い!!By厚木市民
- ウィルスにはウィルスの事情があるのではないか
- 英会話初心者は油断するとルー語になる
- マジカルバナナ~なぜかネガティブワードばっかり~
- 正しいアンパンマンの書き方
- 絵のクオリティー格差問題
- 「人を傷つけたくないので似顔絵は描きたくない」Byバード画伯
- たかれんの似顔絵講座
- 気難しい上司との付き合い方
- 第一印象と第二印象って変わるよね
- 人生には休みも必要
- 懐かしいゲームで年代がばれる
- 週5日勤務はパフォーマンスが落ちるよ!
- アツくなるとまわりが見えなくなる人たち
- 悩みを告白しあおうの時間
本日のスタッフ紹介
たかれんは金曜日の担当です!
たかれんは金曜日に担当しています!
数学大好きな女子大生。ふだんは相手の話を聞くのが好きな彼女ですが、ひとたび数学の話が始まると・・・笑
また、「家にも学校にも居場所がない10代」のためのコミュニティサイトを運営している彼女は、苦しい心にも優しく寄り添ってくれます。ぜひ、たかれんに会いに来てください(*´`)
- たかれんのプロフィール
-
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c0418245/public_html/kokotomohouse.com/wp-content/themes/stinger3ver20131217/functions.php on line 1145
12/17(土) 1300-150012月17日(土)開催~着の身着のまま写経・写仏体験!宗派宗教を問わない簡単写経・写仏で気分をリフレッシュ
- 人数
- 4~6人
- 空き
- ○空きあり
-
11/27(日) 13:00-15:00
【限定4名】生きづらさと向き合うグループカウンセリング
- 人数
- 4~6人
- 空き
- ○空きあり
-
11/19(土) 13:00‐15:00
心がちょっと元気になる読書会
- 人数
- 4~6人
- 空き
- ○空きあり
- 管理人が「相楽(さがら)さん」になります!
- ナイトウォークレポート
- 毎週第4水曜日は、ココトモハウスメタバース!!
- ちんすこうとサーターアンダギーと沖縄料理を楽しむ会レポート!!
- 寂しいと感じる時の原因と対処法
こんにちは、たかれんです。
学校の先生を目指している大学二年生です。いじめ、不登校、転校等を経験し、中学生のときに親から「親を辞める」宣言をされました。
私にとってココトモハウスは「もうひとつの家」のような場所です。すこし時間がゆっくり流れているような、けれどお話しているとあっという間。「おかえりなさい」とお迎えして、「いってらっしゃい」と見送る。あなたにとっての「もうひとつの家」をつくるお手伝いができればと思っています(*´`)
▽詳細はこちら
テーブルゲームが趣味の「バード」です。
これでもかってくらいの「苦労・不幸・絶望感」を散々味わいましたが、そんな中で幸運にも温かく接してくれる人に出会え、その方々の言葉に救われ、今もなんとか生きております。あなたにとって僕がそんな存在になれば良いと思います。
悩みを打ち明けるのはとっても勇気のいることだと思います。まずは好きなものの話で良いのでお話を聞かせて下さい。お話が苦手なら、まず一緒にゲームをしましょう。ココトモハウスでお待ちしております^^
▽詳細はこちら
https://kokotomohouse.com/events/event-46863/
近日開催のイベントはこちら
オンラインの交流はこちら!
今すぐ誰かと話したい方へ
ピックアップ!
このブログを書いた人
最新ブログはこちら
フォローをお願いします!
休職者向けコミニティ
休職者向けオンラインコミニティ
提携コワーキングスペース
誰かと作業したい方はこちら
東京居場所マップ
東京の居場所はこちらで検索